耕養庵蒼島短歌 平成二十二年十二月分 入選作品
馬居寺の観音菩薩は忿怒の相旅に倒れし人馬あわれみ
津田 條栄
寸 評
馬居寺の観音様におまいりされた時の歌でしょうか。
昔は旅に倒れた方もあったでしょう。そういった人馬を怒りの形相で観音様はお守りしている。
泌々と観音様を見上げている作者が浮かびます。
柿一つ高木の梢に残しあり自然の破壊進みし今も
多田 蘭
寸 評
道の造成に山や森、田んぼ迄あっという間に自然がこわされていく現代に
小鳥の冬越しのために柿一つ残しておく。優しい作者の心遣い、そこに着目した歌心うたれます。
河内のダム進まぬままの狭の村がんど橋のみ鉄筋なりて
杉崎 康代
寸 評
河内のダムは未だに進みません。
国の政策とは言えしわ寄せが狭の村まで及んでいます。
そう言ったことを作者は憂う気持ち一首にみられます。
鉄筋工の橋に期待が持てますね。
海に伸ぶる岬の山は紅葉して潮に秋の彩うつす
古谷 擴子
寸 評
山の紅葉は美しいその岬の山の景が内海に映っている。想像するだに
絵はがきを見ている様です。まさに若狭路は風光明媚人の心を引かれます。
残したる渋柿ひとつ艶つやと小鳥がじっと見つめてゐたり
奥本 守
寸 評
柿の木の高所に実が一つ残っている。秋日に照ってつややかに光っているのを
小鳥がみつめる静かな山村の風景、一幅の絵になりますね。
今回もたくさんのご応募ありがとうございます。
耕養庵では引き続き皆様の素敵な作品を募集しております。
美しい若狭を守り伝えたい・・・・・・