耕養庵蒼島短歌 (第七回) 平成十七年 秋季
| 但馬路を未明に出てて若狭路へ盛夏の雲にて暑さ忘るる | 松本 利明 |
| 若狭路のひざの痛みをとる甘露(宝)くじもはずれてコーヒーと飲む | 後藤 良雄 |
| 清流というのは人の行いのすぐれたる人の胸中の正 | 後藤 良雄 |
| 比丘尼洞抱きて眠れる後瀬山紅葉色づく若狭路の里 | 吹田 てつ枝 |
| 海の蒼紺碧の空広ごりてひと日若狭の仏巡れり | 四方 格 |
| 三方湖に色づき始むる山並の楓うつせる穏けき真昼 | 地村 伊代 |
| 季すぎて枯葉の見へし西瓜蔓女花いくつか生き生き咲ける | 地村 伊代 |
| 寺庭のおぐらき中に秋の薔薇小さき一輪夕日に向ふ | 杉崎 康代 |
| 明通寺の杉の木立の明るみて夕茜刷くが木の間に見ゆる | 杉崎 康代 |
| 雨降りの通勤電車を降りし駅傘一斉に開きて華やぐ | 佐野 鈴子 |
| 風も無く日和続きし峡の里野焼きの煙幾筋も立つ | 古谷 擴子 |
| 歌集にみるお顔も声も知らぬ人何故かやさしき温もり感ず | 古谷 擴子 |
| 白波の立ち越し浜の白暮れどき冷めたき風に犬と晒る | 西尾 道子 |
| 千人針結びたる日もはるかなり木綿の赤糸出て来て思ふ | 池田 和栄 |
| 葛ようかんありて命支へらる食の進まぬ昼餉にいただく(病みて知る) | 池田 和栄 |
| ハイツより井上カシヤしたつづみ | 田中 稔 |
| 秋がキテまんじゅうたべてしたつづみ | 田中 稔 |
| 秋だよ赤く染まった紅葉たちはらはらと舞うはらはらと散る | 角谷 志穂 |
| 日がしずみ夜が近づき寒くなり家に帰ってもぐるこたつ | 鯛釣 麻美 |
| 秋の空紅葉のように赤い夕日寒さを感じ冬が近づく | 鯛釣 麻美 |
| 前夜祭準備が終わり疲れ果てそれでも明日から気合い入れるぞ | 中西 清崇 |
| 学校祭だるいと思えばだるいけどやりはじめるとがんばれた俺達 | 宮武 明 |
| ロールケーキ難しいけどおいしかった機会があったら作りたいな | 浅田 友美子 |
| 学校祭バンドを見てたらいろいろな曲が流れた感動しきり | 浅田 友美子 |
| ケーキはねとても楽しい勉強だ私の未来は楽しいパティシエ | 岩井 咲子 |
| 学校祭楽しい時間は過ぎ去って残っているのは期末テスト | 窪田 晃子 |
| 夏が過ぎ早くも秋がやってきたと思ってたら冬になった | 芝崎 瑞希 |
| 一年中休まず続けるマラソンを自分の未来につなげたらなぁ | 清水 珠未 |
| 朝起きて身を震わせて用意して毎日2時間遠い若狭路 | 清水 珠未 |
| 学校祭オープン完売一時間それほどおいしい我らがケーキ | 大口 晃未 |
| ようかんが食べたいと思うコタツの中冬の小浜はやっぱりでっち | 田井 奈月 |
| 学校で今年も受けたよ漢字検定毎日結果が待ちどおしいよ | 田井 奈月 |
| 冬祭りお菓子作りと友達の和心浮かれた二日間の学び | 寺井 侑子 |
| 変わりゆく季節に心舞い上がるまちのネオンははやクリスマス | 水谷 優奈 |
| 秋空にカラス一匹カーカーと秋を感じるひとときかな | 山本 春奈 |
| 秋の風冷え行く心吹き抜けて時間が長く感じて行くよ | 一瀬 一輝 |
| 外出たら空気おいしい秋の夜星が見えるよ散歩に行こう | 松永 あかね |
| 柿の木がたくさんの実をつけている秋の風にゆられて落ちる | 谷田 真奈美 |
| 三年間あっという間に過ぎて行く後もう少しでお別れですね | 谷田 真奈美 |
| コンビニのみたらし団子おいしそうついつい手がのびお買いあげ | 江口 悦子 |
| 学校祭時間をかけて準備をしけれど終わればあっと言う間 | 小山 晶子 |
| 北陸の冬は厳しい泣きそうだそれでもがんばるスカートの私 | 小山 晶子 |
| もうすぐで高校終わり就職へ学んだことを生かしがんばる | 吉本 有里 |
| 学校の窓から見える夕暮れよ日に日に暗く冬訪れかな | 吉本 有里 |
| 鏡餅くだいてかけらをひなあられ今から来年待ち遠しい冬 | 鯛釣 麻美 |
| 空から降る雪の結晶きれいだねキラキラキラキラ舞ながら降る | 中橋 勇介 |
| 昼休み弁当食べすぎ腹いっぱい午後の実習おかわりできず | 中橋 勇介 |
| やることのないヒマ人はロッカーで昨日は昼寝今日は何しよう? | 日置 和子 |
| 辛いときみんなが側にいてくれるこんな私の学校生活 | 古川 聖也 |
| 夏終わり時間がすぐに過ぎて行く毎日同じことの繰り返し | 古川 聖也 |
| 学校祭ワクワクドキドキしたけれど最後はやっぱり笑いでしめる | 松永 あかね |
| 空高く手をのばせば風つめたく木がバサバサと大きく揺れる | 松永 あかね |
| 冬深まり寒さが心に身にしみて暗くなるので駅まで早足 | 江口 悦子 |
| バザーしてお金をためて募金して役に立てればうれしいかな | 江口 悦子 |
| 秋終わり冬が到来北風が勢い強めて襲いかかるかな | 大矢 晴香 |
| 家の中凍える日にはみかん食べコタツに入るのが一番だよ | 一瀬 一輝 |
| 雪降って雪が積もったら友達呼び外で遊んで大はしゃぎする | 一瀬 一輝 |
| 十時間生徒と一緒にハロウィンのディズニーランドで疲れ果てた | 上田 桂一 |
| 空高くわれを連れ行くエスカレーター小春日和の恐怖のお台場 | 上田 桂一 |
| JFK金本・赤星・下柳来年もまた楽しませてなぁ | 高野 真佐子 |
| すすき野に染み入る光望月の幾年月も想いぞ絶えぬ | 高野 真佐子 |
| 朱々と夜明けの光に照る紅葉はかなき命秋ぞ深むる | 齋藤 育生 |
| 学校祭の一致団結がんばったマンガ喫茶と人気のケーキ | 齋藤 育生 |
美しい若狭を守り伝えたい・・・・・・
