世界遺産をめざす小浜を訪ねて


    
 〜北海道・山形・富山を参考に〜


                               小浜市世界遺産推進室 松澤那々子氏



1.風土

降雪

・北海道の雪はさらさらしている。
水を撒くと凍ってしまい、道路が危険な為 融雪装置はない。
・本州に来たとき、融雪装置がわからなかった。

2.方言



 北海道

 @あずましくない 〜  おちつかない
 Aふんばる 〜 がんばる
 Bいづい 〜 しっくりこない
 Cこわい 〜 疲れる
 Dごみを投げる 〜 ごみを捨てる


山形 
                    
@おしょうしな 〜 ありがとうございました


富山

きときと 〜 新鮮である
こわい 〜 かたい 






3.食べ物


北海道 

昆布の生産はあるが、とろろ昆布はお吸い物などに入れるもので、おにぎりという認識はゼロ。
みょうが、里芋はあまり出まわっていない。

山形

米沢は内陸であるため、鯉を食べていた。
いなご(バッタ)を食べる。
   
富山

昆布の消費量が多い。昆布締めなどがある。
福井と同様に、とろろ昆布のおにぎりがコンビニに置いてある。



4.歴史


 北海道白老 
アイヌ

 山形米沢 
上杉鷹山(ようざん)「成せば成る成さねば成らぬ何事も」

富山
古代 大伴家持(越中国司)






ふと出かけて、コンビニ・1本裏道を通ってみると、ちょっとした出会いがあります。 
それをただ良いなと感じるだけやそのまま見過ごすのではなく、
方言などの簡単に興味が持てる内容から自分の住む地元と比べて、
調べてみてほしいと思います。









リアス式海岸の発達した若狭湾国定公園のほぼ中央に位置する小浜には
国指定名勝「そとも」があり、これら自然環境の保全を図り

明通寺には国宝建造物2棟があり、
神宮寺では奈良二月堂の「修二会」行事にかかる祭祀儀礼を今に残しています。
神仏習合と多神教の聖地であることを象徴的に示すもので、
さらに国指定の仏像彫刻19体を安置する重要文化財建造物の周辺は、
今も連綿と当時の景観をそのまま残しております。
これら歴史的文化遺産を活かしたまちづくりを進めるにあたり、
伝統的建造物群保存地区保存条例を制定し、
これらと一体をなす環境の保全に努めて
複合遺産としての
世界遺産の登録を目指していきます。








美しい若狭を守り伝えたい・・・・