さらには(財)国際医学情報センターが発行する
医師専門の機関紙『あいみっく』には
「オバマと小浜」と題した特別寄稿が掲載されている。
筆者は杉田玄白賞の審査委員で東京医科歯科大学教授・河原和夫氏である。
それには、小浜氏出身の入国管理官とのユーモア溢れる会話から
オバマまんじゅうの肖像権に至るまで事細かに述べたうえで、
偶然にもスペルが一致しただけで
悪のりしているという批判は当たらないと極めて好意的。
耕養庵店頭に飾られた饅頭の写真等々を含めて
小浜市を紹介し、
是非小浜市を訪ねて欲しい結んでおられる。
地元小浜の方々の来店者、
親戚や県外の家族からの依頼で購入に来られるパターンが多い。
メールによる問い合わせも後を絶たず山口県、三重県、京都市などから来ている。
県内の永平寺町からは次のような文を添えたFAXが届いている。
「ハワイ在住の夫婦が来ております。
息子さんがオバマ氏と同じ学校に通学しておられたそうです。
その学校は裕福な家庭の子どもが多いが、
オバマ氏は成績優秀で模範生徒。
ずっと奨学金を受けて学校に通っていたハワイの誇りのような人です。
オバマまんじゅうの話をしたら、
是非食べてみたいと言っておりますので発送をお願いいたします」
とにかく、当選以来オバマまんじゅうの問い合わせが増えている。
「小さな街の活性化に協力できれば・・・と始めたまんじゅうに
思わぬ反響があって驚いている。
オバマ大統領がホンマに小浜氏へ来られたら、
えらいことですなぁ〜」と店主はにっこり笑われた。
加福 秀行 記
平成21年1月1日発行
南薫 第33号より

南薫(なんくん)とは、かぐわしい南風のこと。
春になればこの風がみんなのところに必ず吹いてくることを意味しています。
身も心もさわやかになる風のことです。
もちろん本山の南禅寺も意味しています。
2009年1月20日 pm 6:30

祝

バラクオバマ氏 米国大統領就任にあたり
第44代米国大統領ご就任おめでとうございます。
同じ「OBAMA」の名前を共有する小浜市の市長として、
また小浜市民としてたいへんうれしく思います。
小浜市民とともに心からお祝い申し上げます。
民主党大統領として、世界のリーダーとしてご活躍されますことを
心からお祈りいたしますと同時に日米両国のさらなる友好関係に
ご尽力賜りますようお願いいたします。
本日、「オバマを勝手に応援する会」では、
大統領就任式に合わせて就任を祝う会を盛大に開催しています。
私は公務のため出席できませんが、
小浜市民はこれからもオバマ大統領に親しみを持ち、
応援し続けることでしょう。
来日された折にはぜひ小浜市にお立ち寄りくださいますと光栄に存じます。
市民をあげて心から歓迎いたします。
2009.1.20
小浜市長 松崎 晃治

オバマ米新大統領の就任を祝って 祝福のフラ
羽賀寺 本堂

大統領が掲げる平和理念を われわれは応援したい
「七つの海を超え、世界中に平和を届けよう !」
願いをこめ 羽賀寺 玉川住職
2009年 1月 20日 18:30
オバマ氏大統領就任を祝して
全世界 新発売 !!

「新たな オバマ・どら焼 の時代」

オバマ どら焼 1個袋詰
賞味期限 5日 小豆小倉餡
1個 168円
大好評! 予約 受付中!
美しい若狭を守り伝えたい・・・・・・

オバマシの紹介 有難うございました。

